3

引用元: ドラクエ6「3の職業システム!4の固定キャラ!5の仲間モンスター!」←なお失敗した模様


1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:34:41.97 ID:HbNLRy5E0
【朗報ッ】新春🌸特大セール第3弾 10円アリ!!本日最終日!! 17:59-完ッ-🍌💢
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=tsc00048/

345の集大成がなんでこんな惨い事になったんや?
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_368684/


※絶対に読むべきオススメスレ
【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
【悲報】ワイ陰キャ、パコパコ女子大学を見て女子大生の貞操観念の低さに唖然
【永久保存版】身バレ炎上したAVランキングBEST10
【注意喚起】大学巡ってナンパしてるAV調べたwwwwwwwww
一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww




2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:35:53.22 ID:2fU05v1JM
職業システムはやり込み領域に入るとみんな同じキャラになって個性なくなるってのはそもそもDQ3やFF5も解決出来てないからな

231: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:49:35.32 ID:BbSShV3e0
>>2
FF5は最後はすっぴんに戻るやん

238: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:51:36.99 ID:bKqubQo00
【緊急🏃‍♀️】FANZA同人10円セール開催🍌💥😆
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_231009/

>>231

だからみんな同じになって個性なくなるって話では

245: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:53:32.86 ID:BbSShV3e0
>>238
すべてをマスターしたらすっぴんにするんやぞ?
意味わかってるか?

すっぴんはマスターしたジョブの能力値と特性を持ってるからや
最終的にはすっぴん最強

254: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:54:38.81 ID:/YS7Pr4F0
>>245
魔法バリアとカウンターがね…

260: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:56:54.99 ID:bKqubQo00
>>245
分かってるよ
だから最終的にはみんなすっぴんになって個性なくなるねって話では

267: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:58:20.76 ID:BbSShV3e0
>>260
アビリティ何つけるかで違うぞ
カスタマイズ性がドラクエとは全然違うねん

249: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:54:00.58 ID:A8hy6yPm0
>>2
9は違うで
まず勇者がおらんていうのがすごい
そんで賢者より僧侶が脚光浴びてるんもすごい
人によってパーティーもバトルマスターとパラディンと僧侶の人数の内訳が違ってくる

3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:36:29.89 ID:l9httV620
ストーリーがおもんなすぎるてか中盤で力つきすぎやろ
がんばれゴエモン3の後半並みに浅い

4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:36:48.03 ID:8kRMwZ5N0
転職するのにリスクがないからな
なんでもありになったらそらそうよう

5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:37:34.95 ID:X8QMVTe30
特技が便利過ぎる

6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:37:53.50 ID:6ayyfOlO0
堀井のストーリー
杉山のBGM
鳥山のキャラクター
すべてがコケた

16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:39:54.01 ID:X8QMVTe30
>>6
椙山な

7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:37:54.04 ID:chiZ3ENa0
6はストーリーでワクワクできん

8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:37:55.81 ID:YxLcjsRV0
仲間モンスター強くないし

9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:38:24.84 ID:bPA9AxrQ0
特技については敵も強いのでバランスは取れてる

11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:38:59.92 ID:ALv4mZLQM
5が神すぎるだけで十分名作定期

395: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 23:45:03.11 ID:r7LyYqvz0
>>11
95年は豊作すぎた
クロノ・トリガー
聖剣伝説3
ロマンシングサガ3
エストポリス伝記2
タクティクスオウガ
第四次スーパーロボット大戦

PSでもアークザラッド
サターンでも真女神転生デビルサマナー

ドラクエさえも霞んだ年

401: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 23:46:26.94 ID:80ecdDIHM
>>395
エストポリス2もよかったなあ
当時大学生でクレしん見てた時にわけわからんCMで知ったのがきっかけでかったわ


セレナ…

マキシム…

410: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 23:53:24.51 ID:dRBlH8QF0
>>401
あれ1からやってたワイは2は最後に2人が死ぬことわかってたけど
それでも感動したわ
エンディングのBGM最高やった
2はパズル要素が面白かったな

12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:39:06.58 ID:ZDQOwmy30
ほかのRPGが台頭してきたからやろ
5と6の間にRPGというジャンルが一気に進化してる

13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:39:15.03 ID:sReFoUydr
最初の自宅出て日差しが差し込むの好き

14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:39:20.85 ID:80ecdDIHM
みんなムドーあたりまで許してる風潮あるけど鏡の塔あたりでもうつまらんかったしチャモロのとことかやばいくらい盛り上がれなかったわ

15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:39:21.58 ID:CpREk2Ai0
ムドーのほうがラスボス感ある

17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:39:54.89 ID:DkuVOIsc0
5←アリーナもハッサンもいません

5はこれだけで楽しくないよな

19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:41:02.83 ID:0ddqzid90
FF5はジョブの多さやアビリティ制もあって最適解以外にも色々と多様なプレイできたけどドラクエ6は職業の種類少ないし特技呪文全部使えるから本当に酷かった

149: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 22:21:23.25 ID:4gzqp2rm0
>>19
ここで結論出とる
FF5の完成されたジョブシステムの劣化パクリが最悪だった
丸パクリしてればまだマシだったのに

20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:41:55.30 ID:HbNLRy5E0
5も終盤の息子娘が加わったあたりからモンスターと固定キャラが両立できなくなるからな
5よりさらに固定キャラが多い6はさすがに無理があった

21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:42:00.74 ID:0t/GGfLf0
いきなり魔王城

22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:42:04.76 ID:zp3DNtPk0
ミレーユのエロが足りない

23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:42:21.59 ID:b7hji+Pj0
正直やってて一番おもろいのは6
SFC版しかやったことないけど

24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:42:51.00 ID:FKJRqTrW0
発売日当日におもちゃ屋で6ではなくシレンの方を選んだワイの兄は正しかったな
店員から変な目で見られたらしいけど

25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:43:01.25 ID:nk42Kq68d
キャラの多さの割に職業数が少ないから被りまくって終盤は個性の無いばくれつけん打つだけの奴が並んだりするんだよな

26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:43:38.50 ID:x3tfEZOJ0
でも何故か一番やりこんだ

27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:44:16.49 ID:bxBu9RQu0
攻略本で主人公を魔法戦士のイラストにした奴全国の小学生に恨まれまくりだろ

28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:44:34.31
完成度高すぎて大多数の馬鹿には理解できなかったから流行らなかったってだけ

29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:46:30.63 ID:rfQVVG8p0
ドラクエってリメイクで良くなるものが多いけど6は良くなるどころか劣化してるから終わり

30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:47:33.15 ID:DkuVOIsc0
4が一番面白いよな
次点が7

31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:47:46.45 ID:uSvqQeXd0
ストーリーがしりすぼみなんよな 中途半端に記憶が戻ったたけの主人公 何故か消えるバーバラ 特に掘り下げられないテリーとミレーユ

33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2025/03/18(火) 21:50:00.48 ID:zLjR6WNp0
ワイは大好きやけどな
キャラもターニアハッサンバーバラテリー&ドランゴドレアムという後々までの人気キャラ多数生まれたしストーリーも王道じゃなくてこれはこれで良かった

  • 人気記事一覧