引用元: ・【悲報】未婚男性の寿命、67歳ではなく81歳だった
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 21:56:35.83 ID:fA2MdD6jM
- 【速報ッ】FANZAシコ動画 50%オフセール!!🥳🍌⤴⤴
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=ssni00606/
研究員「未婚男性の寿命の中央値が67歳とされているが母集団の偏りを考慮していない。母集団の偏りを考慮して平均を出すと81.79歳で既婚男性と3年しか変わらない」
https://www.dir.co.jp/report/column/20241011_012166.html※絶対に読むべきオススメスレ
・【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
・【悲報】ワイ陰キャ、パコパコ女子大学を見て女子大生の貞操観念の低さに唖然
・【永久保存版】身バレ炎上したAVランキングBEST10
・【注意喚起】大学巡ってナンパしてるAV調べたwwwwwwwww
・一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww
- ■おすすめ
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 21:57:44.30 ID:Ue/R1Anl0
- まじかよ
普通にだまされたわ - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 21:59:04.76 ID:fA2MdD6jM
- ちなみに67歳と唱えた人は独身研究家とか言う謎の肩書き
反論した人は大和総研の金融調査部の主任研究員
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 21:59:30.66 ID:Ue/R1Anl0
- てか解説見ると母集団考慮しないとバカみたいなデータやな
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=mdvr00278/ - 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:00:54.95 ID:fA2MdD6jM
- どうすんねんこれ...
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:02:12.98 ID:P7IyiG150
- これはワイも思ってたわ
食事が安定してるこどおじが67のわけないわ - 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:03:06.72 ID:fA2MdD6jM
- もう終わりだよこの国...
- 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:04:05.26 ID:nYsyrrMy0
- 55歳~65歳の間で死ぬ人が異常に多いのに65歳以上に限定する理由なんだよ
女独身と比べて異常に差がでてるの無視してそこを省くな - 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:17:55.00 ID:fA2MdD6jM
- >>8
これ年金の文脈で話してるから
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:21:53.79 ID:EJOcv4ai0
- >>26
年金の文脈で話してるから65歳以上に限定すると81歳まで生きれる!50歳以上で集計すると68歳だけど、年金の文脈だともっと長生きできるからよかったぁってなるか? - 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:25:00.49 ID:fA2MdD6jM
- >>28
君が65以上に限定する理由を聞いたから答えただけやけど - 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:32:57.75 ID:GldNdWmq0
- >>28
50歳以上のは集計したやつが母集団の偏りを考慮してないから意味がないって書いてるやん - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:35:21.54 ID:EJOcv4ai0
- >>37
それなら異性との大きな偏り理由を見つけないといけない - 48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:43:14.14 ID:GldNdWmq0
- >>39
それを言うなら女の方は未婚者の方が中央値高いことも説明せなあかんやろ
これはもう未婚・既婚の話じゃなくて性差の話や - 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:05:55.52 ID:xX0aCQdq0
- 65以上まで生きれる奴はそりゃ長生きできるやろ
それより前に死ぬ奴が独身の方が多いやん - 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:17:55.00 ID:fA2MdD6jM
- >>9
未婚男性の死亡年齢の中央値は67やぞ
65より後で死んでる - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:06:23.22 ID:G4U2TtPJ0
- 消せ消せ消せ消せ
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:06:31.17 ID:PMEHweSr0
- そりゃ0歳児とかも未婚男性になるからね
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:09:04.57 ID:EJOcv4ai0
- >>12
「15歳以上の全年齢を対象とした計算では、そもそも若年層は未婚率も高く、ほぼ未婚者なのだから、未婚の死亡中央値が低くなるのは当然である」というものだ。
では、生涯未婚率の考え方をとりいれて、50歳を基準として、50歳まで生きた人たちの配偶関係別死亡年齢中央値をみてみよう(こちらは2015-2019年の5年間累計の数字で計算)。
- 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:10:40.24 ID:EJOcv4ai0
- >>16
女性だけ未就学児~30代だけ異常に死なないってわけないやろ
50歳まで生きた人間で集計してもこれや - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:08:33.15 ID:cNve0T1N0
- 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う定期
- 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:10:53.08 ID:BODosz8C0
- 50歳における平均余命なら独身、既婚に大差無いはず
- 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:17:53.55 ID:PatTcovh0
- マジかよこの地獄が14年も伸びるのか
- 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:23:19.05 ID:yky9Dltd0
- これにはネットde真実のオールドメディア批判民も絶句
- 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:23:21.39 ID:BTEDhn+kd
- 80まで独身とか嬉しくなくて草
- 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:29:44.31 ID:/B72b3mq0
- >>30
結婚することだけがお前の生きがいなんか? - 52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:49:12.78 ID:Scb5ExN10
- >>33
女のいない人生なんてクソやろ
何も楽しくない
ワイこのまま死ぬと思うとマジで鬱やわ - 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:29:58.25 ID:irxvBh6g0
- ワイの親戚の中年独身男性も長生きするんか
- 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:30:37.98 ID:WxCPuoos0
- まぁ既婚者って妻と子供の奴隷やからな
- 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:31:22.81 ID:p7qEIWvA0
- 結婚してようがしてなかろうが50過ぎたらどこかしら痛くなる訳で嫌でもそれと付き合いながら過ごさないといかん期間なんか短い方が嬉しくないか?
- 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:33:06.20 ID:+xoBTMxE0
- まあお前らは早死するだろうけどな
- 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:35:21.61 ID:OSprFQer0
- 長生きして7,80になってもやることが
ウマ娘でシコるか5ちゃんで若者とレスバなら早く死んだほうがええやろ - 41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:37:10.38 ID:OePwugW50
- なるほど、何となく14年は無いだろと思ってたけど
ちゃんと解説もあって納得いったわ - 45: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:41:07.21 ID:fgbGxYsP0
- 「未婚男性の集団は既婚男性の集団より年齢層が若いんだから死ぬ人の年齢層も若くなるに決まってるやんけ」とはなんGでも言われてたな
- 49: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:43:21.62 ID:OePwugW50
- >>45
それもあるだろうけど、この記事に書いてあることは
皆婚だった1950年代生まれから、年を追うごとに婚姻率は下がってるんだから
そもそも母集団が違うでしょって話 - 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:41:23.52 ID:5bnOSAWe0
- 謎肩書きの自称専門家増えすぎやろ
- 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:41:50.16 ID:n+rHFXtt0
- データを突き合わせると
独身は50-65歳が「魔のゾーン」で
それを超えると長生きするみたいな謎のデータやん - 53: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:51:17.12 ID:2lYCLBsJ0
- 大学教養で統計学をみんなやるようになった今でもまだまだこういうのに騙されるのが多いのな
高校で統計やるようになったおかげで平均値と中央値の差を考えることの重要性は浸透したけど - 54: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:51:55.32 ID:OePwugW50
- 例えば、分かりやすく極端な数字にして戦争も無かった事にして
1930年生まれの男性10人は全員既婚
2人は60歳で死亡、8人は90歳で死亡、平均年齢84歳
1950年生まれの男性10人は5人が既婚、5人が未婚
既婚の1人は60歳、4人は存命
未婚の1人は60歳、4人は存命
既婚者11人の平均は81.8歳
未婚者1人の平均は60歳 - 56: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:52:30.96 ID:KP+esu620
- 未婚男性(10代~20代が山ほど含まれます)
有配偶男性(おっさんとかおじいさんガッツリ居ます)
そりゃ未婚男性の平均値は配偶者有りの平均値よりアホほど下がるわな
悪意ないとこんな適当なもんで「未婚男性は20年早く死にます」なんて言えんで - 61: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:59:49.42 ID:OePwugW50
- 誰も同意してくれんやん
記事の内容を分かりやすくしたのに - 62: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 22:59:50.35 ID:3lBVWIHb0
- 時代背景もあるかもしれんな
既婚と未婚に差がないのは>>1の通りとして
未婚男性と未婚女性に差があるのは未婚男性は今と性質が変わらんけど
昔女で未婚なのはバリキャリとか男社会でやっていける体力があってかつ地位と金も持ってるやつだけだったってのが大きいと思う - 66: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 23:14:58.27 ID:mcN7QC//0
- 父方も母方も男は早死しとるからワイもかと思うと気が軽くなった
- 67: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/12/04(水) 23:16:23.16 ID:nVe5qDD60
- 67でいいんだが・・・
- 1001:以下、名無しにかわりましてZチャンネル@VIPがお送りします: ID:zetch@vip
- 人気記事一覧
zch_vip
がしました