thumbnail_medical_capsule

引用元: 年300万かかる認知症の薬、無事保険適用へ。患者の負担額は数万


1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:10:45.75 ID:7IXGJyj30
【爆報】FANZA動画、突然の10円セール!!11/15 10時〆🍌💥
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=kckc00201/

……えぇ
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=uzu00013/




※絶対に読むべきオススメスレ
【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
【悲報】ワイ陰キャ、パコパコ女子大学を見て女子大生の貞操観念の低さに唖然
【永久保存版】身バレ炎上したAVランキングBEST10
【注意喚起】大学巡ってナンパしてるAV調べたwwwwwwwww
一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww



2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:11:21.54 ID:7IXGJyj30
【ガチ報】FANZA同人 人気ゲーム100円セール!!💪🥳💪11/15
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_126751/

草ァ!

3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:11:27.07 ID:I63Qj4kV0
こんなんやってればそら金無くなるわな😂

4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:12:24.75 ID:Rj3EVbbA0
これ老人ほぼ全員が飲むんちゃう?大丈夫か?

5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:12:27.48 ID:Lr3jDRtF0
これで減税しろ!社会保障費減らせ!とか言ってるんやで
はっきり言ってガイジやろ

7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:14:51.16 ID:JNCt6EfU0
総統選で居眠りしてたおじいちゃんたちが安く飲めないといけないから仕方ない
自分たちの金には敏感だからね

46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:48:14.23 ID:mcyrF+vg0
>>7
まぁこういうことよな
自分たちがこれから飲みたいから安くしとこうってだけ
国の未来も自身の孫の未来さえもどうでもいいって思考

8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:16:44.40 ID:0L8Ejocj0
年取っても働けるね
俺達が目指していた一億総活躍社会が実現できるで

9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:16:50.70 ID:Y1eMSzdr0
これが保険負担で出産が自己負担ってちょっと分からん
別に飲んでもボケ老人の頭がシャッキリポンするわけじゃなくて、2割ボケが3割ボケになるのが若干遅くなる程度やろ?

10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:17:49.15 ID:I63Qj4kV0
>>9
まぁ出産自体は補助金とか出るしほぼタダやろ

65: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 01:04:26.37 ID:ayqv6WfzM
>>10
病院側が結局上乗せするから20万とかかかるとこもあるで

12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:18:40.15 ID:Y1zTNSa20
おいおい30万て
流石に高須クリニックやろ

13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:19:48.96 ID:JNCt6EfU0
年300あれば子供二人余裕で育てられるんだぞ
優先順位考えろボケじじどもが

14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:20:46.23 ID:4v9ii/UG0
若年性とかに飲ますやつやろ

15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:21:34.86 ID:0Uy7My9R0
割と副作用きつくて脳が腫れるとか効く確率は半分くらいとか色々ポンコツやったような

16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:21:58.73 ID:bpCsRnyl0
イーライリリーのこのスピード感すごいわ
ロビイングが上手いんやろな

17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:23:40.96 ID:Y1eMSzdr0
>ピーク時の販売金額は年796億円

これ保険適用になったら700億くらいは保険料やろ……

19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:24:14.77 ID:sKcZqGv+0
3割負担で90万円
2割負担で60万円
払える?

20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:25:19.34 ID:Lr3jDRtF0
>>19
高額療養費制度使えるって書いてあるやん
非課税世帯なら月1万くらいでいけるってことやぞ

23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:28:47.49 ID:sKcZqGv+0
>>20
非課税じゃない普通の世帯なら
月7万くらいってことか

21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:26:26.87 ID:cY59DIgD0
「ドナネマブ」

ドブマネーに見えた

24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:28:53.84 ID:86oynE5+0
介護関係は渋るけど医者関係はめっちゃ出すよね
献金って偉大やな

25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:29:08.39 ID:CzVXyOnF0
介護者の負担減に繋がれば社会的にプラスにならんこともないやろ
ワイらの親だって認知患ったらってそれは他人事やあらへんし

26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:33:16.59 ID:Lr3jDRtF0
日本人は普通に社会生活送って医者にかかってみたいなことに莫大なコストかかってるって自覚がなさすぎる

27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:33:48.98 ID:d0oh+PySa
こういうのって実際有効性はどんなもんなんやろ

28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:33:49.47 ID:K7q1n8Oz0
ばっちり治るなら保険使う価値あると思うけどそこまで効果ないのがな

29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:35:09.16 ID:F25RMNC90
薬でボケがすすまんようにするか介護でぼけ老人の世話になんぼかかるかどっちが得かわからへんし一概にはあかんとはいわれへんで

30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:35:23.87 ID:u7th9nxJ0
撫でジジババに金使いまくるんだろうな
不妊治療や出産費用に金使ってくれよ

31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:36:19.01 ID:Lr3jDRtF0
>>30
出産は出産一時金が50万とか出るやろ

36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:40:58.74 ID:K7q1n8Oz0
>>31
出る金額以上に病院が値上げのループだぞ

32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:39:33.48 ID:llrW611P0
薬ってボッタクリすぎるからな
1つ開発するのに何千億円とか言ってるけどそんな掛かるわけがないし

33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:39:48.91 ID:cY59DIgD0
1人に年300万かかる薬

300万で介護職1人雇う

どっちがいいと思う?

38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:42:17.62 ID:I63Qj4kV0
>>33
300万じゃ無理やぞ、実際の給料の他に色々かかってるし

34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:40:23.31 ID:UEdurpIF0
んでこれ飲んで認知症治る確率はどのくらいなんや?

42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:44:10.26 ID:tQvOhSeB0
>>34
ゼロ
進行を遅らせる薬
ただその効果も体感できるか怪しいレベルどころか、そもそも効果ないかもしれない

35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:40:56.87 ID:rvppM16/0
認知老人減って働ける老人増えたらどんなことが起こるの?

37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:42:17.48 ID:D84dkgwe0
そもそも薬に300万円て値段つけられてる方がおかしいやろ
成分混ぜ混ぜするだけやんけ

44: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:45:54.21 ID:Y1eMSzdr0
>>37
開発費の回収と生産ライン確保にお金がかかるんや

39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:42:21.83 ID:mcyrF+vg0
サラリーマンの納税4.4年分に匹敵する薬をボケかけてるジジババの数ヶ月間のために自己負担数万円残りは税金負担で処方する国
労働層の4.4年が非生産層の数ヶ月に注ぎ込まれるなんてそりゃ国の大発展間違いなしだわな!最高だよ!

41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:42:56.41 ID:FuW7oP760
アミロイドβって原因じゃなくて過程で産出される副産物って言うてる研究者おるがどうなんやろ

43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:44:37.61 ID:Lr3jDRtF0
つか認知症の克服なんて無理やろ
まだガンの克服の方が早そう
2050年代だっけか

47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:49:09.58 ID:Q8l5/qigM
貧乏人をジェネリックに実質強制させて金持ちは厚遇なんよな

48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:49:10.39 ID:lQ0rClzp0
薬に頼るよりきちんと歯磨いた方が効果ありそうだよな

49: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:49:11.45 ID:ZKl9ltFf0
治療薬じゃない

50: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:50:53.75 ID:sQBBgqy40
でも身内にグレーな高齢者がいるとすがりたくなるよ、進んだら本当にあっという間だから祈る思いだ

52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:52:20.86 ID:xLnTnxmd0
認知は結局社会人の労働時間も減るしヤングケアラーも生むし保険料かかるし
長い目でみりゃ国庫の金と労働力とどっちにも損失だから
薬バラまいて誤魔化せるならやったほうはいい

55: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:53:28.60 ID:BoPGuA/T0
>>52
一応薬価はそのへんの社会的利益を天秤にかけて、承認されるんやけどね

54: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:53:27.37 ID:FuW7oP760
自分の身内が罹ったら嫌でもわかるよ

56: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:53:39.42 ID:YGzgHKRq0
なんで自分や自分の親がかかるかもしれないとは思わないんや

58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:54:26.03 ID:c+3m7G3V0
これは現役世代が助かるだろ
ボケジジイを介護するのがどれほど大変なことか

61: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 00:58:01.43 ID:c+3m7G3V0
>>60
近視眼的な人多すぎなんだよな
こう言う奴らは当事者にならないとわからんか

66: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2024/11/15(金) 01:05:34.35 ID:iqTkXLfj0
ボケが治るんならまだわかるよ
治らないじゃん
そんなのに大富豪みたいに金を使うのって欲張りすぎないかね

  • 人気記事一覧