241

引用元: 旅館泊まって750mlの芋焼酎1本空けてフロントに値段聞いたらwwww


1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:48:39.967 ID:jYggKyf80
値段はお気持ちですって言われたwwwww
こえーよ逆にwwww

2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:50:33.966 ID:BiuHeJEea
これは試練だな
でいくら払った?

3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:52:17.036 ID:1TTHZeuh0
銘柄調べて平均価格渡す

4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:52:48.857 ID:jYggKyf80
2人でいったから1人1000円で2000円入れた
こういうのぼったくられるより怖い

5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:53:03.663 ID:NePPk++k0
旅館なら平均よりちょっと高めに出すわ

6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:53:55.370 ID:7v47ORx60
餅を置く

8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:54:30.250 ID:SohQuGvD0
>>6
大き目のな

7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:54:13.965 ID:jYggKyf80
2000円でいいよなぁ?

9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:54:59.413 ID:BiuHeJEea
>>7
銘柄によるんじゃないか?

10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:55:01.103 ID:jYggKyf80
支払うというより御賽銭箱みたいなのがあってそん中入れるんよ

15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:59:43.417 ID:lDkzjCg2M
>>10
じゃ千円に見せかけたレシートでいいやん?

11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:55:21.662 ID:jYggKyf80
黒霧島だな

12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:57:01.329 ID:uNw0QyJcM
妥当っちゃ妥当だけどあと1000円くらい出しても良かった気はする

13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:57:54.009 ID:EzZ8BU0p0
呑む前に聞いたら持ち込むわ

17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:02:59.991 ID:jYggKyf80
>>13
クッソ田舎でスーパー無かったんだよ
んで泊まってる途中に急に寒く飲みたくなった

14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 14:59:00.115 ID:QFhNIVmb0
黒霧島なら2000円でいいんじゃない?
その土地の酒とかでもないし

16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:00:12.568 ID:tE6RBCix0
黒霧750だと店なら1500円くらいか

18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:10:09.708 ID:OQbLRud9d
ネットで定価を調べて1.5倍の金額

19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:12:06.740 ID:jYggKyf80
ネットの価格だと1500くらいになっちゃうよ
さすがにそれは安すぎないか?

20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:13:08.427 ID:l3b1mF6jr
同じ量のやつ居酒屋で2200だわ
まぁいいだろ金なんて入れなくて

21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:13:45.105 ID:BiuHeJEea
まあ2000円くらいかな

22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:14:02.464 ID:jYggKyf80
金入れないくていいとか頭おかしいんか?

23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:14:56.949 ID:r3hfF3JA0
素人俺「タダきたこれ」

24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:15:52.805 ID:jYggKyf80
>>23
お前みたいなやつがルームサービスを頼んで次の日自爆するんだよ

29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:20:08.091 ID:r3hfF3JA0
>>24
ルームサービスくらいはわかるもん!

30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:22:19.790 ID:jYggKyf80
>>29
冷蔵庫の中や近くにあるアルコールは無料だからな?
どんどん飲んでいけよ

25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:16:05.671 ID:7jfQN73BH
そんなシステムのところあるの

27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:18:14.946 ID:jYggKyf80
>>25
お前も気をつけろよパニクるからな?

26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:17:11.053 ID:QFhNIVmb0
希望小売価格が1000円以下だし2000円でいいだろ
https://www.kirishima.co.jp/products/imo/kuro-kirishima.html

料理が美味しかったなら板場への心付けでもう少し出してもいいかもしれんけど

28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:19:09.770 ID:jYggKyf8H
>>26
季節の山菜の天ぷらが美味しかったです
味とかよくわかんねぇからなぁ

32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:31:13.098 ID:jYggKyf80
泊まったのは熊本だな多分安いと思う

31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2016/05/11(水) 15:22:22.053 ID:+wtPrd3FK
芋焼酎は大分で飲んだら安く感じたな
東京価格ではねあがるだけで向こうでは普通のお金で売ってるよな

  • 人気記事一覧