
引用元: ・朗報 冨樫、働くwww
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:51:41 ID:lOwa
- 《最終》FANZA同人90%OFFセール11/29(水)マデ🌰🐻🍂🍁
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_192947/
やったぜ!!※絶対に読むべきオススメスレ
・【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
・【悲報】ワイ陰キャ、パコパコ女子大学を見て女子大生の貞操観念の低さに唖然
・【永久保存版】身バレ炎上したAVランキングBEST10
・【注意喚起】大学巡ってナンパしてるAV調べたwwwwwwwww
・一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww
- ■おすすめ
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:52:17 ID:XF2R
- あと20年...ってコト!?
- 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:52:33 ID:e15y
- >>2
草
https://dlsoft.dmm.co.jp/detail/fanzagames_0078select/ - 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:52:56 ID:RHwo
- こいつのこのやるやる詐欺はもう飽きた
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:53:00 ID:1hQd
- こいつTwitter落書きおじさんになったよな
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:53:19 ID:ch3A
- この人もう絵を描かんやろ
会話だけやし - 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:53:31 ID:pJxt
- こいつがTwitter始めてから一度でも本誌に掲載されたことあるか?
- 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:55:59 ID:1hQd
- >>7
一度はあったやろ
すぐ辞めたし反応も微妙やったけど - 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:54:20 ID:F72Q
- 冨樫はデジタル転向でもすればええのに
遅筆作家はアナログにこだわってるとか変なところで偏屈になってる - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:54:35 ID:MJN0
- ポストしてから30分で7万いいねはすごい
- 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:55:03 ID:w37O
- AIに描かせたほうがまともな漫画描きそう
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:56:30 ID:B5Et
- 冨樫ほどのレジェンドでも承認欲求に支配されたチン毛原稿おじさんになるんだってショックの方が大きい
- 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:56:57 ID:tm40
- ハンターハンターってそんな面白いん?
- 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:58:11 ID:1hQd
- >>15
ハンター試験やってるところは面白い
今の船編は糞や - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:58:49 ID:D7UD
- >>15
蟻編まで - 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:59:57 ID:tm40
- >>19
ほーん
ま、完結しないんなら読む気にならんな - 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:22:01 ID:nHM7
- >>15
ストーリー物としははっきり言っておもろくない
部分部分でいいとこもある - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:30:37 ID:f7yQ
- >>15
ハンター試験編→ええやん!
バトルタワー編→ほうほう
オークション編→おもしろい!
グリードアイランド編→クッッソおもしろい!(全盛期)
キメラアント編→うん、おもしろいけど、なんか文字多くね?
ハンター選挙編→なげーなあ
船編→なんやこれ小説かよ。にしてはどっちつかずやしちっとも書かねえなこいつ
こんな感じや - 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:56:58 ID:4bzh
- 定規の画像にいいねつく要素あんのか?
- 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 01:58:15 ID:D7UD
- 連載再開してから不要な文字多すぎるしつまんないのによくこんないいね付くな
あの内容で誰が再開してほしいのか分からねえよ - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:01:29 ID:w37O
- ツイにこの画像あげてるのも編集に相談なしらしいし正直クソ扱い辛そうやな
こんなんあげられてもうたら連載載せなしゃーないやろうし
必死に原稿描いてる新人可哀想 - 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:11:36 ID:5Bc6
- >>22
本誌から外れたしジャンプラみたいに枠無いとこでやるでしょ - 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:20:00 ID:07hE
- てかもう金あるし無料でどっかのサイトにあぇてくれ
- 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:22:57 ID:nHM7
- そもそも冨樫はプロット作ってるかも怪しい
- 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:25:09 ID:S09c
- 当時小学生だった人が東大受かって医者になって結婚して更に子供生まれて10才になってる年数くらいあるだろ
- 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:27:29 ID:tQHV
- 井上雄彦みたいに一切描く雰囲気無くせばいいのに
こういうことして無駄に期待させるから批判もされる - 43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:32:56 ID:f7yQ
- >>36
井上はさっさとバガボンド終わらせろや?
もうええやろ次でいきなり
10年後…
ヒュゥウウウ ザザァーン ザザァーン
~巌流島~
みたいな感じで一気に終わらせれば - 49: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:37:03 ID:tQHV
- >>43
たぶん小次郎を殺したくないんだろうな
小次郎が残党に追われて疲弊していく心境と
連載に追われる自分の気持ちがシンクロしてキツくなって休載したくらいだからな - 55: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:41:16 ID:f7yQ
- >>49
史実変えてもええんやない?
そもそも吉川英治の創作みたいなもんやし
佐々木小次郎って史実ではどんな奴なのかもよく分かってないレベルに大した人物やないらしいやん
相打ちっぽくなったけど又八のお陰でどっちも死なずに
終わり
代わりに又八が佐々木小次郎として死んだってことでええやろ
橋で語り部やってる老人の又八はオバケや - 58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:42:50 ID:1hQd
- >>55
佐々木小次郎自体がほとんど吉川英治の創作上の人物で
小倉碑文の巌流島の決闘でしか知られてないからな
逆に小倉碑文だけは史実やから絶対変えてはならないってのがセオリーや - 68: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:49:37 ID:tQHV
- >>55
15年とか前に美術館で開催された『井上雄彦 最後の漫画展』っていうイベントで展示された絵が、バガボンドの最終回を展示するって内容だったのよ
で、その最終話では佐々木小次郎は死んでるのよ
だからそれがストーリーを変えられない足枷になってるんじゃないかって個人的には思っている - 72: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:53:11 ID:f7yQ
- >>68
結末変えるより描かない方が怒られない? - 67: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:49:30 ID:S09c
- >>49
描き上げても中年のおじさんしか読まないんじゃテンション上がらないよなとも思った - 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:28:54 ID:9BoJ
- コイツよりヒラコーの方が好感持てるようになったのはほんとに末期やと思う
ヒラコーは仕事してないの丸わかりやけどやる時はやるからな - 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 23/10/02(月) 02:22:19 ID:p8L0
- 冨樫の教訓
人気漫画は終わってから読め
- 1001:以下、名無しにかわりましてZチャンネル@VIPがお送りします: ID:zetch@vip
- 人気記事一覧
zch_vip
が
しました