
引用元: ・ワイ資格職歴無し高卒無職歴3年躁鬱ニート、介護で仕事することを決意
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:43:49.18 ID:EAaoSJ800
- やるしかねえ
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=13dsvr01035/※絶対に読むべきオススメスレ
・【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
・【悲報】ワイ陰キャ、パコパコ女子大学を見て女子大生の貞操観念の低さに唖然
・【永久保存版】身バレ炎上したAVランキングBEST10
・【注意喚起】大学巡ってナンパしてるAV調べたwwwwwwwww
・一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww
- ■おすすめ
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:44:13.28 ID:f/z0Pgm2p
- そう…
- 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:44:45.56 ID:EAaoSJ800
- ニートしてることに病んできたから働くわ
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:44:46.95 ID:qMGIQXcFM
- ケアマネになれん限りは地獄だからな
あと男でケアマネは狭き門や - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:46:33.14 ID:EAaoSJ800
- >>4
ケアマネって介護方針決めたりするやんな?ワイには絶対無理やわ - 45: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:20:20.93 ID:11ru/j7Ya
- >>4
ケアマネになっても地獄だから取る人減ってるらしい - 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:44:47.41 ID:k85IGQWVM
- えらいな
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:44:47.61 ID:0YwCI+0H0
- 3日後に辞めてそう
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:45:43.57 ID:EAaoSJ800
- >>6
一応鬱になる前は過労でぶっ倒れるぐらいの生活はしてたから頑張れるわ…元々医療関係の学校行ってたし - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:46:01.08 ID:qMGIQXcFM
- 施設のドライバーになるぐらいなら物流いけよ給料2倍ほど違うから
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:48:03.53 ID:EAaoSJ800
- >>8
躁鬱と眠剤飲んでるから運転できへんわ このせいで就職の幅クソ狭くなるやろうけど - 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:46:05.13 ID:6UuEgpz10
- よう決めたな
最初の半年耐えれば何とかなるで🤗 - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:46:07.47 ID:9Uosuset0
- 介護って基本的にジジババのうんちの世話やで
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:47:17.34 ID:EAaoSJ800
- >>10
医療関係の勉強してたし何より自分が隔離病棟閉じ込められて地獄みた経験あるし抵抗ないで - 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:47:01.49 ID:rO2N/kvad
- ケアマネージャーって取得難易度の割に大して楽できんし一番コスパ悪いやろ
- 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:49:29.82 ID:9Uosuset0
- >>18
ケアマネは大概介護士と兼務やからコスパ最悪やぞ - 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:21:02.76 ID:11ru/j7Ya
- >>18
業務が増えるだけやで - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:47:03.41 ID:7C23TU4ya
- えらい👍
- 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:47:59.81 ID:uBvY7A3m0
- 普通に小売とかのが良くない?
コンビニ以外で - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:49:21.23 ID:EAaoSJ800
- >>15
小売と飲食でバイト経験あるけどどっちも社員めちゃくちゃしんどそうにしてたからなぁ… 特に飲食の方はワイが辞める頃どんどん社員消えてったわ - 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:48:04.41 ID:k85IGQWVM
- 頑張れ👍
- 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:48:40.86 ID:VWicPZJI0
- においで無理になりそう
なに言ってるか分からない+なに言っても分かってくれないで躁鬱悪化しそう - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:49:09.56 ID:tCgNEQkK0
- 若いならぶっちゃけ他にも仕事できるところあるけどな
- 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:49:59.17 ID:EAaoSJ800
- >>21
諦めて介護やるか…ってよりやってみたいなあの方が強いわ - 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:52:46.83 ID:VWicPZJI0
- ラブホの清掃員とかでええんやないか
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:53:34.83 ID:EAaoSJ800
- >>25
恋愛経験0なので劣等感で死ぬ - 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:52:59.22 ID:aQ/AHoys0
- 頑張れ
お前は偉い - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:53:03.22 ID:S99ZXkOz0
- 元々医療系なら基本年寄りの相手するの嫌じゃないタイプだろうしやってみたらええと思う
ただ夜勤あって生活リズム崩れるから持病の方がちょっと心配 - 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:54:25.62 ID:EAaoSJ800
- >>27
まあそこが心配やな けど夜に寝るよりなんか昼前に寝た方がスッキリ眠れるからありなんちゃうと思った - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:58:25.70 ID:S99ZXkOz0
- >>30
夜勤専門でやるとかじゃなくて基本日勤夜勤まざったシフトになるだろうからそこでガタがきて崩れる
主治医に聞いてみてからの方がいいかもよ
眠剤飲んでるならなおのこと相談してからのがええよ - 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:59:41.21 ID:EAaoSJ800
- >>35
それなあ 工場とかでもあるけどなんで夜勤って何週で続けたりせえへんの?繰り返した方が絶対良くないのに普通に疑問やわ 取り敢えず主治医には聞いてみる - 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:54:17.78 ID:NG+vb+ST0
- 普通の会社受からんの?
なんでか中卒でも普通の企業就職出来た - 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:55:06.25 ID:EAaoSJ800
- >>29
色々バイトしたけどやっぱ体動かしたい - 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:55:59.38 ID:EAaoSJ800
- あと元々介護やろうかなあと思ってた時に障害者向けの介護職職業訓練っての見つけてマジでこれチャンスと思ったんや
- 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:56:45.75 ID:g19A6OSF0
- 今いくつなんや
- 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:58:15.79 ID:EAaoSJ800
- >>33
24 20で遅く専門入ったけど遅れた分取り返そうとバイトやら勉強詰め込んだりして無理してたんやけどそっから家族や周りの人間関係が悪化してぶっ倒れた - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:08:40.23 ID:g19A6OSF0
- >>34
まあ確かにそろそろ何か職歴付けたい頃かもしれんな
けどニート3年からいきなりフルタイムとかはまたぶっ壊れるやろうし少し慣らし期間あった方がいいやろ - 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:12:55.98 ID:EAaoSJ800
- >>39
障害者向けの職業訓練があるからそれ行くねんな 多分就職決まってもパートあたりから始まるやろうし大丈夫やねんかなあとは思ってる 難しいやろうけど頑張って理解してくれる職場探すわ - 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:21:54.36 ID:g19A6OSF0
- >>40
ああもしかして障害者を介護したい人向けじゃなくて障害者で介護やりたい人向けってこと?それならまだ病気的にはいいかもね
けどただでさえ低い給料がもっと低くなりそうやな… - 48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:22:51.79 ID:11ru/j7Ya
- >>47
障害者に介護やらせるのか…
事故起こりそう - 50: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:24:13.37 ID:EAaoSJ800
- >>47
実家暮らしやし穀潰しのままよりマシかなあって家族は気にすんな言うてくるけど… まあ割と普通に生活できるぐらいには良くなったし最終的には一般就労は目指したいわね 先の話やからどうなるかわからんけど - 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:04:03.39 ID:9GXAI5OE0
- じじばばにイラついて殴ると犯罪者やから気をつけてな
ワイの同僚虐待で捕まってたで - 42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:15:11.85 ID:GuX+Xlsf0
- セコカンに来ない?
技術士補取ったら少なくとも介護よりはやりがいあって稼げるよ? - 44: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:17:56.30 ID:1vITCzad0
- 風呂なしデイサービスが楽ちんや夜勤ないし
施設とかヘルパーはキツい - 49: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:23:55.76 ID:1vITCzad0
- ワイが知ってるゆるゆるデイは送迎→まったり→昼ごはん→まったり→送迎や
- 52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:28:06.61 ID:1vITCzad0
- 日帰りのデイやったらボケてる率低いし介助もそんないらんかったりするで
楽な職場をちゃんと選ぶんや
- 1001:以下、名無しにかわりましてZチャンネル@VIPがお送りします: ID:zetch@vip
- 人気記事一覧
zch_vip
が
しました