
引用元: ・【悲報】渡辺直美「日本って物価安すぎ。私のいるNYでは朝の目玉焼きとパンとサラダが7000円くらい」
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:02:50.41 ID:PbTyrI7V0
- タレントの渡辺直美(34)が27日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、活動拠点としているニューヨークでの食費事情を明かした。
食事について聞かれると「高いんですよ、ニューヨークって。飯が本当に日本と比べ物にならないぐらい高くて」とお金がかかることを伝えた。「それこそ朝ご飯で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」と朝食とは思えない金額を明かすと、しゃべくりメンバーは「えー」「そんな?」と衝撃を受けた。
- ■おすすめ
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:03:01.20 ID:PbTyrI7V0
- この金額に有田哲平は「それはそういうところに行ってるからでしょ」と信じられない様子。堀内健が「ハンバーガーが今1000円ぐらいでしょ?」と聞くと、「いや、もっと。2400円とか。ガンガン高いんですよ」と明かす渡辺。有田からの「それはセレブの屋上とかで食べてるからでしょうが」という指摘には「勝手に決めつけないでください」と、決して高級料理店などで食べているわけではないと否定した。
有田は「量の話じゃないの?」と言うが、渡辺は「本当に普通の量。大盛りとかにもしてない」と否定。さらに「ランチとかしたら2人とかで2万円。そこにプラスしてチップも払わなきゃいけない」と想像以上の金額の高さにしゃべくりメンバーは驚きを隠せなかった。 - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:03:34.02 ID:PbTyrI7V0
- 安いニッポン 渡邊直美が語る海外生活
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/27/kiji/20220627s00041000591000c.html - 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:05:12.10 ID:VgfOhEq2d
- 流石に嘘やろ
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:05:34.37 ID:8/AjqBc00
- 一般的な収入の話は出なかったのか
- 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:05:37.33 ID:xlZ0ogT10
- 結局日本の仕事しかしてないやん
- 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:05:44.52 ID:4/g8lTRK0
- 円稼いでアメリカに住んどるん?
やばない - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:05:46.64 ID:TGzj/j610
- 食いすぎ定期
- 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:06:02.19 ID:Pzv/xlqR0
- こいつにデブと言ってはいけない風潮きらい
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:06:09.26 ID:iKCr7g9Ta
- でも金持ちやし痛くも痒くもないやろ
- 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:06:35.10 ID:wZvQ0hTM0
- ニックっていうアメリカ人youtuberが
アメリカは日本と違って外食高いから、恋人の誕生日とかじゃない限り外食しないって言ってたよ
本場のアメリカ人からしても高いんだよ。。 - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:06:58.09 ID:+W9uS9DJ0
- でも給料も高いから
アメリカの日本の位置付けは日本からみたフィリピンレベルだよ - 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:07:25.17 ID:B6LWecFh0
- インフレしすぎだろもう終わりだよ米の国
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:08:16.02 ID:95OgMciRM
- >>17
普通の食品は日本より安い定期
高いのは人件費がかかる外食だけや - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:07:48.18 ID:95OgMciRM
- 人件費が高いから外食高いの当たり前やろ
スーパーで売ってる食品は日本より安いぞ - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:09:44.22 ID:94/RXiPE0
- >>19
今コロナで離職した人が全然戻らんから人件費上がってるらしいな - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:09:12.69 ID:VgqjtasN0
- 人からして日本は安い国やからね
- 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:09:20.99 ID:6qL5Zw80M
- ちゃんと飲食店員にお金払ってるんだろうな
ジャップは奴隷労働させてるけど - 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:09:40.74 ID:kIkWLjxo0
- 小麦粉と砂糖と油だけ買ってきて混ぜて焼けば安上がりやろ
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:09:47.77 ID:qK79MvjX0
- 向こうで仕事あるの?
- 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:09:49.34 ID:zJjmxmz90
- CDは日本のが高い
アメリカじゃアルバム1個10ドルだけど
日本じゃ2000円~3000円 - 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:09:53.71 ID:B8+v5C/p0
- こいつ最近このネタばっかり言ってないか
- 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:10:18.58 ID:3sdFRYO60
- いかにも海外かぶれって顔してるし
- 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:10:35.62 ID:1y9E8HkK0
- まぁ盛ってるな
調べたらバーガーが$8~16(¥1,100弱~¥2,200弱)くらいだったわ - 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:11:16.82 ID:1t1sM3fh0
- NYにずーと住んでる松井はすごいってことか
- 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:12:32.83 ID:8vXEU0oRd
- >>36
3LDKの一室で70億円や - 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:11:17.86 ID:aQD4aAFiM
- マンハッタン周辺は物価の高いNYの中でもさらに異常に物価が高い地域やろ
そんなところと日本の飲食店を比べるなよ
銀座の高級クラブで出される水と玉出の便所の水を比べるようなもんやぞ - 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:11:51.31 ID:2L+TYKg10
- 直美「玉焼き(5セット)とパン(10個)とサラダ(盛り合わせ)が7000円
- 43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:14:00.64 ID:55EhaXpT0
- 綾部もこういうの食ってんのかな
- 56: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:19:37.10 ID:aQD4aAFiM
- >>43
残念ながら綾部さんはそこまで物価の高い地区にお住まいではないようです… - 44: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:14:31.41 ID:/5nj3PqG0
- ほなそっちで仕事すればええやん 日本のテレビ辞めて
- 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:14:36.70 ID:thnuppgh0
- こいつ少食自称してるからタチ悪いわ
- 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:15:01.09 ID:JtPrAvQK0
- 自慢しに出稼ぎに帰って来とるんか?
- 50: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:15:56.12 ID:1jo99rD/0
- 向こうで稼げてるのか
- 52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/29(水) 03:17:05.47 ID:7tL/O4mo0
- 日本が物価安いじゃなくてニューヨークが高いとしか言ってない定期
- 1001:以下、名無しにかわりましてZチャンネル@VIPがお送りします: ID:zetch@vip
- 人気記事一覧
今はどこもロシアウクライナ戦争のせいで物価が上がりがち
円安かどうかというのは基軸通貨の米ドルとの関係で決まるので、アメリカの物価が高い時点で日本の物価高の原因は、実は円安かどうかはなんの関係もない
もし円安が原因で物価高になっているんだとしたら、アメリカの物価は下がっていないとおかしいから
zch_vip
が
しました