- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:42:15.52 ID:ZUd5ISzO0
-
※絶対に読むべきオススメスレ
・【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
・【悲報】ワイ陰キャ、パコパコ女子大学を見て女子大生の貞操観念の低さに唖然
・【永久保存版】身バレ炎上したAVランキングBEST10
・【注意喚起】大学巡ってナンパしてるAV調べたwwwwwwwww
・一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww
- ■おすすめ
- 79: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:02:39.08 ID:EwqDh9dSr
- >>1
小売から仕入れる小売はいねンだわ - 82: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:03:24.67 ID:zQTxLyxl0
- >>79
古書店はやってるでしょ - 87: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:04:11.36 ID:najEA5f8a
- >>79
そらおらんよ単純に値段吊り上げなアカンからな - 157: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:14:13.65 ID:BmnGClVA0
- >>1
ではなぜダフ屋は逮捕されるのか?
需要と供給から成り立ってるだけなのに
転売カスは所詮これに答えられない馬鹿ばかりw - 164: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:14:50.28 ID:oYJHau24a
- >>157
法律で禁じられてるから、以上 - 171: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:15:48.99 ID:K5cUX9Di0
- >>164
なんで禁じられているんやろなぁ - 180: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:16:45.18 ID:Dm+5LBXKa
- >>171
なんでチケット以外は禁じられてないんやろなぁ - 188: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:17:41.22 ID:pka1ZdMu0
- >>180
なんで? - 191: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:17:48.55 ID:K5cUX9Di0
- >>180
マスクは禁じられたで - 233: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:22:28.58 ID:BmnGClVA0
- >>180
馬鹿にもわかりやすく言うと公序良俗違反だから
公序良俗違反ってのは例えば、暴利行為、倫理に反する行為、
正義に反する行為、人権を侵害する行為 とされてる
つまり多くの人間が迷惑と感じ、世を乱してると違法行為に認定される
転売は充分これに該当して線引さえ出来たら今後犯罪になる可能性は高い
分かった?ゴミw - 172: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:15:51.30 ID:pka1ZdMu0
- >>164
何故法律で禁じるようになったの? - 186: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:17:31.99 ID:BmnGClVA0
- >>164
だから
それは何故か、根拠を訊いてるんだがw - 299: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:30:14.85 ID:7h0Fh29/a
- >>1
不等な定価つり上げ
需要に対する供給ミスマッチをわざと起こせる業態
アウトやろ - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:43:03.22 ID:9mqx4ukS0
- 流通における利益があるかないか
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:43:27.68 ID:hiK8cDLl0
- 売るバカがいるのって買うバカがいるからなんだよな
好きにしろって感じ - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:44:49.62 ID:ZUd5ISzO0
- >>5
割とその通り
損するも得するもそいつ次第 - 86: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:04:08.60 ID:PU6UzDno0
- >>5
いやほんまこれ
iQOS出た当初に転売ヤーから買っとるおっさん多くてイライラしたわ
ちょっと探せばコンビニに置いてあったのに - 92: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:05:07.12 ID:qlXidDK30
- >>86
おっさんからしたら探す手間よりちょっと追加で金出す方が良かったんやろ - 94: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:05:20.18 ID:EHMtRSK10
- >>86
その探す手間をお金払ってやってもらってると考えればね
世の中時間はないけど金はあるって人間多いよ。 - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:45:07.66 ID:XfwbUyL9r
- マジで買うやつ規制する方がはやいやろ
PS5のすぐ壊れて保証無いのって最高の転売対策よな - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:48:12.22 ID:ZUd5ISzO0
- >>10
屋は、その職業の意味もある
職業じゃないからこの場合あってると思うよ - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:46:27.27 ID:POa5Y8Se0
- メルカリ屑すぎるわ
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:46:30.81 ID:jD7gwike0
- 転売屋より先に買えよ無能
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:44:16.10 ID:d+NPYdx00
- 小売面するなら起業しろや
- 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:45:03.40 ID:BpepLtqu0
- どうでもええけど何で転売屋の事を転売ヤーって書き込むん?
転売屋より文字数増えてるし面倒やろ - 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:45:31.79 ID:NQvCaZrw0
- 全く無意味な中間搾取やからな
恨まれて当然と言う感覚は持つべき - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:46:20.48 ID:fSfw5lylM
- 小売は流通において貢献してるんだが?
転売屋は無駄に流通を使って疲弊させてるゴミじゃねえか - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:47:24.45 ID:VBiZyLGZ0
- 安く仕入れる努力もしてなければ定価以上で売る糞虫
- 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:47:36.98 ID:U/JiA8LM0
- 正論定期
まともな反論はない模様 - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:49:40.42 ID:RPdZEVf20
- クソ高い値段で売ってるから叩かれてるだけだろ
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:50:14.08 ID:zQTxLyxl0
- 実際変わらんだろ
スーパーが普及する前はみんな定価で売ってて
スーパーが廉価販売することに社会批判が集まってたわけで
インターネットが発達してさらに廉価販売が加速することは止められないだろ - 377: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:39:34.68 ID:fFTW1dl50
- >>28
廉価の意味わかってる? - 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:50:40.04 ID:OuTjfHfp0
- 確かに更に末端やから本来売れないのに売れてまってるだけやな
売れんなら卸から仕入れる必要なんてないわな - 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:50:41.97 ID:DhMzisKe0
- メーカー「ほーん、なら値段吊り上げたろ」
- 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:50:47.09 ID:qlXidDK30
- 高くても買うやつがおるから売るだけやろ
- 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:51:18.22 ID:U/JiA8LM0
- >>31
これ
市場原理や - 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:56:08.13 ID:DhMzisKe0
- >>33
一般的な価格を維持するための抽選システムやん
市場原理主義やと一般人は買えなくなるで
マスクだって一時期ありえない価格になったわけだし - 65: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:59:57.93 ID:U/JiA8LM0
- >>46
需要が上回ってるんやから価格維持する必要ないやろ
高く売れればそれだけ利益が発生して経済も回るし企業も値段を上げやすくなる
マスクみたいな命に関わる物での転売はアカンけど - 99: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:06:16.93 ID:DhMzisKe0
- >>65
需要次第で値段が青天井になるからアカンわ
ライブとかの大衆向けのエンタメが貴族の娯楽になってまう - 111: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:07:51.51 ID:zQTxLyxl0
- >>99
てかそれ会員制度にして本人確認やればすぐ解決することでしょ
まともな会社はみんなやってるよ - 115: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:08:13.07 ID:najEA5f8a
- >>99
そんな大金持ちしか買えなくなるほど吊り上げたら捌けねえからそうはならん - 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:50:58.97 ID:hiK8cDLl0
- 転売から買わなければよくね?
おまえら頭悪いのか?
だいたい必要な必需品なんか値が張らないし転売で売ってねえよ
ゲームとか買ってるオタクが切れてるだけやろ - 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:51:58.01 ID:zQTxLyxl0
- パナソニックはパナソニック販売店が販売するというようなことなんて
今考えれば意味不明だけど当時の人にとっては普通だったわけで
経済的合理性が買って転売屋は普通になると思うぞ - 166: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 02:14:56.13 ID:VZFbC/sw0
- >>34
流通系列化知ってるとはなかなか詳しいな - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:52:31.31 ID:RPdZEVf20
- こんだけ流通してないんだから一回受注販売にしろよ
- 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2020/11/30(月) 01:53:10.44 ID:Zxcjc9XO0
- 中抜きとか天下り許容できるんならええんやない
- 1001:以下、名無しにかわりましてZチャンネル@VIPがお送りします: ID:zetch@vip
- 人気記事一覧
払ってないとあとがキツいよ