引用元: ・アドラー心理学読んで人生変わったわ
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:23:14.61 ID:yYtXZgugp
- 簡単にいうと他人と自分を切り離して考えるってことや
すごく楽になるでほんま※絶対に読むべきオススメスレ
・【速報】龍谷大学3年の倉〇彩香さん、知り合いに特定されAV出演がバレる
・【悲報】ワイ陰キャ、パコパコ女子大学を見て女子大生の貞操観念の低さに唖然
・【永久保存版】身バレ炎上したAVランキングBEST10
・【注意喚起】大学巡ってナンパしてるAV調べたwwwwwwwww
・一本限りでAV出演した素人ランキングwwwwwwwwwwww
- ■おすすめ
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:23:34.47 ID:7+PAkxDzd
- えらいぞ~♥
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:24:39.63 ID:yYtXZgugp
- >>2
さんがつ - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:23:56.09 ID:6RBmYEkt0
- それが出来たら苦労せんわ
- 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:25:20.18 ID:yYtXZgugp
- >>3
ちゃんと勉強して意識したらだいぶ変わるで
もちろん完璧にそうなるわけではないが意識するだけでええのよ - 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:24:03.18 ID:PHh5eAeF0
- 元から他人から隔離されてんだろ暇人
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:24:14.02 ID:ahIxv796p
- >>1
頭悪そう - 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:24:19.79 ID:yYtXZgugp
- 自分がやりたいことや不安に思うことって意外と「人の期待に答えるため」のことが多いってことよ
それは自分の人生にとってなんの意味もない - 204: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:59:33.99 ID:qYX+5Twq0
- >>6
みんながそんなことしとるから日本以外の人種は糞みたいな世界なんや - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:24:42.60 ID:HyzKK+FYp
- でもお前元からぼっちじゃん
- 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:25:10.02 ID:A65YxfjH0
- 嫌われる勇気か?
- 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:26:27.63 ID:yYtXZgugp
- >>9
それも読んだ - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:25:19.86 ID:CdSmMADXa
- ぶっちゃけアドラー心理学に書いてあることはアドラーが考えたものではないけど
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:25:22.09 ID:eii7gXr60
- アレやろ なりたい自分にすぐなればええねん的な
- 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:25:22.13 ID:mLkoYtQz0
- なお変わらん模様
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:25:42.80 ID:vHqrv+51r
- あの本クソやん
対話形式で青年がきもすぎて無理 - 237: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 09:05:13.42 ID:8ajdZ0Hb0
- >>14
あいつほんまイライラするわ
早く死ねって何回思ったことか - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:25:58.49 ID:XymJu6470
- 読んだら他人の目もきにならなくなるか?
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:26:11.69 ID:yYtXZgugp
- 「人の期待」を勝手に想像してそれの期待に応えようとすることを「自分の目標」にしてる人が多すぎってこと
- 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:27:13.55 ID:W1YxQdScH
- >>16
じゃあどうやって生きていったらいいんや? - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:28:08.41 ID:yYtXZgugp
- >>19
自分と向き合って自分のやりたいことを目標にするってこと
比較するのは他人ではなく自分の理想 - 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:30:43.09 ID:W1YxQdScH
- >>21
自分の理想ってのが特に無いんやが - 98: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:43:55.16 ID:a0/nSCcP0
- >>21
そういうことか ならワイはそういう境地に近づいてるで
問題は目標が定まらないことや - 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:26:55.53 ID:MnFa7Vrf0
- 心理学じゃない定期
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:27:24.81 ID:dDm6wU3w0
- 読んだ後は何となく変われる気がするけど
すぐに元に戻るぞ - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:28:19.89 ID:TdnxCQa00
- >>20
自己啓発本あるあるやな - 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:28:52.79 ID:yYtXZgugp
- >>20
なんでこう脚を引っ張ろうとするかな - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:28:29.86 ID:YEh4R78YH
- 科学的根拠あるん?
- 63: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:06.52 ID:fMBmqZVxa
- >>23
ないない
そもそも客観的真実なんてどうでもええっていう考え方やからな - 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:29:14.88 ID:PwhCxgC+0
- アドラー心理学で役に立つのは今にフォーカス当てて生きろってとこしかない
結局社会人やってたら他人の課題を自分のことに転換されることなんて腐る程あるしそこから簡単には逃げられない - 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:31:04.08 ID:yYtXZgugp
- >>26
簡単に逃れられるなら誰でもやってるからな
そこで変えようと思い続けるか諦めるかや - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:29:32.17 ID:CdSmMADXa
- アドラーってゲシュタルト派の派生みたいなもんやろ
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:29:36.32 ID:hp8IUe560
- カツドン仕事しろ
- 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:29:39.79 ID:yYtXZgugp
- ワイは自分にとってええと思ったから参考にするで
否定したい人はこの考えが合ってないってことやからそれでええと思うで - 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:31:04.21 ID:dDm6wU3w0
- >>29
認知行動療法自体は有用やで
アドラー心理学もそれに近い - 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:29:40.17 ID:BPF1Hsmy0
- 価値観の軸が自分の外にある人って多いよね
- 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:32:34.62 ID:TdnxCQa00
- >>30
日本人は殆どがキョロやからな
周り気にせず電車とかトレカとかやっとる陰キャのほうがよっぽどメンタル強い - 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:33:56.48 ID:YEh4R78YH
- >>40
鈍感なだけやないか… - 57: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:36:24.95 ID:NDzWsW060
- >>47
メンタルの強さと鈍感さは同じものなきがする - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:31:23.12 ID:rQWH1acr0
- アドラー読んで感銘受けた!とか言ってる奴だいたい鬱病になって自殺してる
- 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:31:30.19 ID:87JW5DTM0
- 課題の分離やね
こういう思想バカにするやつは底が浅い - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:32:32.73 ID:b2+OjYHR0
- 自分のやりたいこと→毎日何もせずにぐうたら生きていきたい
せや!ニートになるンゴ!ナマポで生活するンゴ!
人生悪い方にしか変わらんやん - 41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:32:41.75 ID:JfVscIwA0
- 幸せに生きたいのなら
・仕事で成功して収入と社会的地位を得ること
・多くの友人から愛され、上司や部下に信頼されること
・愛する女性と結婚して子供に恵まれること
・健康で仕事以外にも誇れる何かを持つこと
・宗教や哲学などの思想を持つこと
これら全ての目標を達成することを心がけろと言ってるんだが
こんなこと言われて救われるか?
救いを求めるような人間からしたらむしろ死刑宣告だろ - 42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:32:58.01 ID:UBQOJu6Ud
- で、やることはなんJでスレ立て
- 45: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:33:21.69 ID:vHqrv+51r
- >>42
やめたれ…w - 44: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:33:14.28 ID:6CnOH2m10
- 他人に観測されることを無視するとかそれ存在してないのと一緒やん
- 49: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:34:41.20 ID:PwhCxgC+0
- >>44
他者貢献することを是としてるから他人と無関係になるわけやない
他者との関わりのベクトルを変える感じやな - 56: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:36:16.09 ID:yYtXZgugp
- >>44
無視するんじゃなくて他人からの期待(妄想)に応えるために自分の人生を使うなってこと
他人と関わるなってことちゃうで - 65: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:13.00 ID:NDzWsW060
- >>44
他人に観測されてても存在はない。人は他人に興味ないから - 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:33:25.78 ID:PwhCxgC+0
- でも気持ちが楽になるのはわかるで
メンタルコントロールには役立つわ - 48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:34:02.39 ID:7HOIYPRea
- ニートの俺はそんなん読まなくても最初からそれができてるからすげえだろ?
人の期待なんて考えずに自分のやりたいアニメとゲームだけやって生きてる - 52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:35:14.12 ID:PwhCxgC+0
- >>48
それはアドラーのいう人生の嘘やねんな - 50: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:34:58.08 ID:XQmeEhpk0
- 臆病な自尊心と尊大な羞恥心やな
- 54: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:35:45.13 ID:WYiJJJnXp
- 宗教とかハマってそう
- 58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:36:29.19 ID:vHqrv+51r
- 会社員だったり、経営者やフリーランスでもお客様がいる仕事してたりしたら仕事の成功を目標としたときに破綻するクソ理論
- 106: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:45:26.35 ID:TdnxCQa00
- >>58
経営者は殆ど最初からサイコパスやからこの本読む層には当てはまらん
頭下げたりするのも最初から仕事と割り切ってる - 59: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:37:05.63 ID:Z6TRx6kX0
- 心理学者って社会経験乏しいやつらだから
この社会という荒波を生きるヒントはないよ - 69: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:44.43 ID:xFiEHAeA0
- >>59
思想だけはご立派でも実践に裏打ちされとらんからな
結局人は思想通りに動けないのや - 61: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:37:50.05 ID:p6MFp2D10
- ワイニートやが今が理想の状態やと思うわ
- 62: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:02.09 ID:0C8TNWBu0
- こういうのって自分の為にあるもんやろ
他人に一々講釈垂れるようなもんやないで - 70: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:59.33 ID:vHqrv+51r
- >>62
ほんこれ
自分がいいと思った理屈を振り回して他人の内面をこねくり回そうとするこいつの行動がアドラー心理学と矛盾しうるよな - 64: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:08.09 ID:eiBzVIxe0
- 共同体感覚は今の時代で適応が難しいのかな?というかジェンドリンもフランクルとかも理論が難しくてね...
- 66: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:13.25 ID:7dvCH5Mp0
- それができりゃあなって事しか書いてなさそう
- 67: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:15.14 ID:Z6TRx6kX0
- 結局心理学者って勉強だけしてきて
実社会で生き抜いた経験なくて外から観察しているだけで
哲学者とか社会不適合者の典型だし
そんな奴らから教えることはあっても学ぶことは一切ない
もっと実社会で活躍しているやつの経験談から学んだほうが
はるかに有益 - 81: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:40:30.75 ID:PwhCxgC+0
- >>67
結局哲学とかって数学と同じやしな
考え方の基礎として持っててもいいがどのように役立てるかは人それぞれで盲信するもんではないな - 161: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:52:57.63 ID:H6Ktg7Lha
- >>67
傲慢やなぁ - 198: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:58:17.84 ID:25c18785M
- >>67
ビジネス書とかいろいろ読むけど成功者のメンタリティはほとんど同じだぞ
そしてアドラーと共通する部分もかなり多い - 68: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:38:25.30 ID:CMP3HDTnM
- ハドラーはあくまで人間のベースの考え方って立ち位置だから実社会でどこまで効果あるかは不明
- 77: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:39:48.44 ID:CEOmi9rx0
- >>68
ワニ食いそう - 71: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:39:04.37 ID:5z9uKXvY0
- 変わった気がするだけでまた戻るよ
- 76: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:39:38.72 ID:NDzWsW060
- >>71
戻っていいんじゃない - 72: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:39:10.67 ID:CEOmi9rx0
- アドラー部分的には悪くないと思う
- 74: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:39:29.63 ID:XQmeEhpk0
- 他者の期待に云々というより自分に自信がないだけやと思う
その癖理想の自分像はやたらと高いから何も出来ないんやな - 75: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:39:38.10 ID:Z6TRx6kX0
- ワイみたいに社会経験豊富だと
ある今特定の分野で一番と評価されているチェーン店だと
人生=人を生かすというのが社訓であって
人と切り離すとかそれは相反するんだよ
所詮心理学者とか学生風情の低レベルな社会不適合者よ - 91: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:41:27.29 ID:PwhCxgC+0
- >>75
アドラーの言ってることはまさにその人を生かすやで
切り離すのは課題であって人との関係やない - 79: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:40:10.19 ID:dDm6wU3w0
- 過去と他人は変えられないから気にしない
アドラーの言いたいことってこれだけやろ - 80: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:40:30.36 ID:XU2CManQ0
- ワイは自尊心捨てれないから無理
マウントを取ってる時が一番幸せやから - 94: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:43:09.23 ID:2ZpoNcbxK
- やろうと思ってやれるなら苦労しないわな
- 100: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2019/05/06(月) 08:44:17.50 ID:pbX0CL3t0
- なお、アドラーは悲嘆にくれて死んだ模様
- 1001:以下、名無しにかわりましてZチャンネル@VIPがお送りします: ID:zetch@vip
- 人気記事一覧