15

引用元: 食べられる野草を淡々と紹介していく


1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:28:57.12 ID:gQ7DAfTx0
つくし
no title


頭が開いていなくてしまったものがよし
開いてても茎の部分がしっかり太いのならすぐ処理すれば食べられる

茎についてる葉のような部分(はかま)をとってさっと茹でてから味付けするといい


3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:29:24.31 ID:v50zJ1GU0
こういうの詳しい人憧れるよね

4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:30:10.11 ID:uJrvpgub0
つくしって食えるけど別にうまくないよな

5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:30:17.94 ID:2kWTDhSf0
つくしの佃煮おいしいです

6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:31:05.53 ID:p0xJlV4Q0
バイケイソウの新芽
no title


http://ja.wikipedia.org/wiki/バイケイソウ
血管拡張作用があるため血圧低下を引き起こし、重症例では意識喪失し死亡するケースもある。


26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:51:13.31 ID:CEG3KB1I0
>>6
それ食べちゃ駄目じゃなかったっけ?

7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:31:34.07 ID:FBC8xoqO0
野草そこらに生えてるのよく見るけどよく似た毒草だったらと思うと手が出せない

8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:31:46.36 ID:A3gebvOG0
ヨモギしか思いつかない
no title


9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:32:51.17 ID:NAR2DbA90
ゼンマイ大好物
惣菜コーナーで見かけたら即買い
no title


10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:34:26.41 ID:4KRfReBa0
戦時中に食べられる野草って本あったな
懐かしい

12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:35:55.29 ID:NAR2DbA90
>>10
おじいちゃん寝る前にパソコンはダメって言ったでしょ

11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:35:42.24 ID:gQ7DAfTx0
オカジュンサイ(ギシギシ)
no title


川のわきとかに生えてる葉に少し赤みのある植物
芽のつのみたいになってるところを食べる
ぬるぬるして手だと摘みにくいから株の真ん中あたりを探してハサミやカッターで採るのがいい

薄皮をとってさっと茹で、おひたしや一夜漬けがおいしい

ぬるぬるとした食感がジュンサイに似ているのでこう呼ばれる

13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:39:03.79 ID:mM4jtO450
つくしは卵とじに限る

14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:39:30.98 ID:gQ7DAfTx0
ヒメジョオン、ハルジオン
no title


春先に咲くピンクや白の菊のような小さい花
葉に薄く毛が生えている

若い芽と葉を摘んでさっとゆで、おひたしや佃煮がおいしい
食べなくても、愛らしい花を見るだけで楽しめる花でもある

15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:41:35.29 ID:mM4jtO450
>>14
これは知らなかった
けど花が咲かないと見分けつきそうにないなー

17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:43:34.71 ID:2kWTDhSf0
友達と多摩川の野草取ってきて食べたおもひで
no title

この辺をターゲットにした

18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:43:35.82 ID:gQ7DAfTx0
ノビル
no title


道端にたくさん生えている青く長い草
葉を摘み取って指でこねるとネギのような匂いがするし青ネギに似た姿なのですぐ分かる

根元まで掘り出して白く大きい鱗茎を食べる、葉の部分も綺麗なところはアサツキのように食べられる
土を深く掘るので園芸用の小型スコップなどあると便利

よく洗って生で味噌をつけて食べたり、茹でて酢味噌で食べたりする、自由な食べ方が可能

20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:46:31.57 ID:8nAiBUt90
ツクシもヨモギも小さい頃はよく摘みに行ったな

21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:47:09.18 ID:AyXLYheJ0
ミツバ
ヨモギ
ノビル
フキ
ハコベ
俺が摘んで食べるのはこのくらい

韓国人がタンポポ漁ってんの見て中国人が笑ってた
中国では花のつく前の柔らかいのを食べるんだと

22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:47:29.95 ID:gQ7DAfTx0
ヨモギ

言わずと知れた知名度ナンバーワンの野草
葉が菊のように分かれていて、指でこねるとキク科の良い香りがする
これを他の類似種との分け方とするといい

先の方の柔らかく綺麗な色をしたものを選ぶこと、根元に近づくと苦くなる

さっとゆでて混ぜご飯にしたり、よくついて潰してクリームスープにしたりできる
餅に入れるのもおいしい

25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:51:06.03 ID:2kWTDhSf0
たくさんとったら仕分けがめちゃめちゃ大変だった
no title

no title

no title


27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:52:29.91 ID:CEG3KB1I0
>>25
ノビルとか味噌つけて生で喰うよな
俺は苦手だけど

29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:53:45.00 ID:2kWTDhSf0
>>27
うん、酢味噌とかマヨネーズ味噌とかでバリバリ食べるよ!うまうま
でも掘るのにコツがいるんだよね

32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:55:19.39 ID:CEG3KB1I0
>>29
庭とか畑のあぜ道にも生えてるけどうちんとこは土が柔らかいんですぐ抜ける

28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:52:36.20 ID:gQ7DAfTx0
タンポポ
no title


ヨモギが食べられる野草知名度No.1ならこちらは花の咲く野草知名度No.1

セイヨウタンポポは苦いからカントウタンポポが食べたいところだが、なかなかないので見つけたら株が生きていける程度の葉を残して美味しくいただきたいところ

葉をサラダにしたり、花を天ぷらにしたりする
葉は苦味があるけど油の強めのドレッシングと合わせると良い、炒めるのもあり
花は天ぷらにしてしまうと苦味もなく軽く食べられまた見た目も美しい

30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:54:04.88 ID:KPQnJcXl0
以外にもセイタカアワダチソウがうまかった
no title


34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:56:48.58 ID:CEG3KB1I0
野草好きなら桑の実摘みとかも行くのかな?
北関東(一部埼玉)に撮り放題のいい場所あるよ

35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:56:58.97 ID:2kWTDhSf0
美味しかったです
no title

no title


37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:58:04.74 ID:CEG3KB1I0
>>35
草餅いいなぁ
こっちはセシウムさんの影響でもうヨモギ摘みも草餅作りもしばらくしてないよ

41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:01:10.25 ID:2kWTDhSf0
>>37
よっぽど線量高いところでなければ、毎日食べるわけでもないしたまになら良いんでない?

43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:03:11.54 ID:CEG3KB1I0
>>41
自分が食べるなら別にいいんだけどさすがに幼い子には喰わせられんし
子どもが食べられないんじゃさすがに作る気にもならんよ
まだシイタケも出荷できないし魚も持ち帰り禁止な地域なもんで

36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 21:57:34.20 ID:gQ7DAfTx0
ユキノシタ
no title


水のある石垣や湿った日陰に生える、丸い形の葉。
割と指に手応えのある毛が葉の表面に生えていて、裏は時期によって葉脈が赤かったり全体が赤みを帯びていたりする

天ぷらにしたりゆでておひたしにしたりする、癖がなくおいしい

40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:00:28.29 ID:CEG3KB1I0
フキノトウは蕾も咲いた後もうまい
たらっぺにウドにコシアブラ
以前だったらこの時期は実家の山でいろいろ採ってたのに311で…

42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:01:38.93 ID:gQ7DAfTx0
カラスノエンドウ
no title


つるがあり葉が丸く幾つも連なるようについていて、赤紫色の花を咲かせる
小さなさやに入った豆をつける

若い芽と膨らんでいない豆のさやを食べる
豆の方は育つと毒になるので、不安な時は若い芽だけを食べる

さっとゆでて味噌汁に入れたり胡麻和えにしたりする
油炒めもおいしい

45: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:04:39.15 ID:Sphx9Jgq0
>>42
カラスノエンドウの可愛いよなー花びらが綺麗で癒される。
好きな野花TOP3に入る

46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:05:00.82 ID:CEG3KB1I0
>>42
豆系って不思議だよな
スイートピーみたいに神経やられる毒持っているかと思えば普通に喰えるのもあるし

47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:05:54.81 ID:gQ7DAfTx0
月見草
no title


柔らかそうな葉をして黄色のふわっとした花を咲かせる

若い芽と花を摘んで茹で、胡麻和えやおひたしにする

49: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:08:53.22 ID:VTfU8ow30
ヨモギをつんで軽く塩ゆでにして灰汁を抜く

細かく刻んでホットケーキミックスにぶちこむ

焼く

ウマー

田舎でしか出来ないけどな

50: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:09:31.37 ID:2kWTDhSf0
>>49
よもぎは首都圏でも結構出会えるよ

51: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:09:56.69 ID:gQ7DAfTx0
ハコベ
no title


少しツヤのあるスペード型の葉をして小さな菊状の花を咲かせる

柔らかそうな出たての若い芽を食べるが全草食べられる

少し青臭さがあるので2度ほど繰り返しゆでおひたしや胡麻和えや炒め物にする
量がかなり減るのでたくさんとってくることをおすすめする

48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:07:01.45 ID:2kWTDhSf0
カンゾウのおひたしうまうま
no title


52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:11:04.67 ID:gQ7DAfTx0
カンゾウ食べてみたいなあ
この辺では全然見かけない
誰か神奈川東京埼玉あたりでカンゾウ取れるところ教えてくれー

53: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:12:53.07 ID:2kWTDhSf0
>>52
多摩川にいっぱい生えてる
ちなみに俺がいったのは多摩川駅の辺り
あいつら固まって生えるんだよなあ

54: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:13:50.25 ID:Sphx9Jgq0
ギョウジャニンニク食べてみたいんだけど
山沿いじゃないと無理だよね・・・

55: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:13:55.37 ID:gQ7DAfTx0
フキノトウ(フキ)
no title


限界まで内側の空間を膨らませて合わせた合掌のような形をしている

フキノトウがあればフキも近くに生えているので両方とって帰るのもあり
開いていなくてよく締まったものを選ぶこと

よく洗って生のまま刻んで味噌と合わせたり、天ぷらにしたりする
苦味が春を感じさせておいしい

56: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:17:44.43 ID:VTfU8ow30
ところで
筍は先の方が好き?根っこの方が好き?

俺は根っこなんだよなあ
ガリガリ感がたまらない

65: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:23:20.46 ID:2kWTDhSf0
>>56
先っぽ!

67: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:23:48.28 ID:CEG3KB1I0
>>56
筍の内側の方の綺麗な皮に梅干し挟んでチュウチュウ

57: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:18:13.63 ID:gQ7DAfTx0
ドクダミ
no title


きつい匂いで有名
葉をよくもんで青い汁が出て来てから貼ると痔の薬になる

若い柔らかい葉を摘んでゆで、酢味噌和えや白和えにする
天ぷらにしてもおいしい

というか野草は苦味とか香りとか市販の野菜に比べて独特の何かを持つものが多いが、これらをうまく生かせるのは天ぷら
だから野草はだいたい天ぷらにできるしだいたいうまい

58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:18:35.83 ID:kwOGwTSk0
なんでも食えそうだろ
食べられない野草って毒があんの?
つくしは開いて茎が細いとなぜ食べられなくなるんだ

66: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:23:32.09 ID:gQ7DAfTx0
>>58
食べられない野草は二種類あって
毒のあるもの
食べても美味しくないものがある

食べると中毒になるようなのもあるから、調べてから食べること

つくしは茹でるとしにゃっとなるから頭が開ききって、役目を済ませたつくしはどんどん枯れてしおれていくので結果的に細くなっていく
そうすると摘んで食べようとしても美味しくなく歯ごたえもないものになってしまう
だからできるだけ役目を済ませてないまだ枯れないしっかりした頭のしまったのがいい

68: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:24:14.91 ID:2kWTDhSf0
>>58
毒とか灰汁とか
つくしは開いてるやつは胞子がでてしゃばしゃばになるよ

59: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:19:22.77 ID:QxFRxVGD0
あの酸っぱい奴名前なんていうか分かる奴いる?

63: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:22:26.08 ID:2kWTDhSf0
>>59
スイバ
no title


61: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:20:25.90 ID:VTfU8ow30
どの野草も天ぷらにしたらそれぞれ味が出るからいいよな

62: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:20:53.17 ID:gQ7DAfTx0
ペンペン草
no title


ハート形の葉が茎から伸びた細い茎にくっついていて先に白い花が咲く

若い株を根元から摘み天ぷらにしたりゆでて味噌汁に入れたり和え物にしたりする

70: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:27:00.95 ID:CEG3KB1I0
これからの季節は渡良瀬遊水地おすすめ
カンゾウも採れるし他にもいろいろ野草天国
そしてデカく育った桑の木には桑の実がたくさん!

75: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:30:28.08 ID:2kWTDhSf0
>>70
めもめも
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797356375/

71: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:27:55.45 ID:Sphx9Jgq0
こんなに野草好きがいるとは思わなかった

72: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:28:31.87 ID:BjqmuXCa0
採る場所はよく選んでくれよな。毎年私有地に入ってくる馬鹿がいて困る

74: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:30:13.85 ID:gQ7DAfTx0
以上、神奈川の街中でも見つけることができる食べられる野草たちでした

コンクリートジャングルだと思っている都会でも、目を向ければたくさんの草があります
排気ガスの少なそうな場所を選んで、食べられる草を摘んで食べてみてください

天皇様も仰ったそうですが雑草という草はありません
わさわさたくさん生えているだけに見えても、一つ一つに名前と特徴があるれっきとした草花です

たまにはそれぞれの草を見て、こんな風だったのかと気づくのも面白いかもしれません

76: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 投稿日:2014/04/28(月) 22:33:42.09 ID:Sphx9Jgq0
>>74
次は野花スレ待ってるよ!
オオイヌフグリ、ネジバナ、ツユクサが好きです

  • 人気記事一覧