
引用元: ・俺流アトピーの治し方教える
- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:33:33.30 ID:eJqTHnQx0.net
- 一言言うとステロイドは絶対使うな
一時的に良くなるが反動が尋常じゃない
- 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:33:59.28 ID:QHTH5GsV0.net
- 粉吹き芋
- 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:34:09.23 ID:ZbM0NIcC0.net
- 喋るアトピーは気持ち悪い
- 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:34:14.88 ID:Iau+fxUpi.net
- ステロイドで治った奴もいるから一概にそうとは言えない
- 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:34:48.47 ID:dDpOiICg0.net
- 医者の言うことだけを信じろ
- 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:35:15.05 ID:jRhgMcLe0.net
- こんなクソカス>>1の言うこと聞くより病院行くのが1番
- 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:35:17.31 ID:cry1i7Rn0.net
- 途中でステロイド辞めると地獄を見る
- 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:35:40.07 ID:rT21Ne2g0.net
- 逆に喋らないアトピーいんのかよwwwww
- 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:36:22.56 ID:eJqTHnQx0.net
- だから病院いっても無駄だから
ステロイドの副作用半端ないからな
なおしたきゃ今すぐ使うのを辞めろ - 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:36:26.20 ID:2yBD00c00.net
- 掻かなければいいんじゃないの?
- 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:36:59.03 ID:HBZAPW4j0.net
- >>10
傷ができないだけで根本的な解決にはならない - 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:37:03.08 ID:9Jx5hjnT0.net
- 続けたまえ
- 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:37:08.88 ID:V7q+4xsB0.net
- 中途半端な量のステロイドだと延々にやることになるけど 一気に強いステロイドでやるのは効果ある
- 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:38:37.93 ID:eJqTHnQx0.net
- ステロイドを使い始め 効果が切れると肌がガサガサでパリパリになるそれを治そうとまたステロイドを塗る まあステロイドは絶対使うな
- 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:38:44.09 ID:dDAL8VGT0.net
- もう二十年ぐらいの付き合いだからさすがに慣れたわ
周りが不快な思いするだけで俺は何も問題ない - 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:40:20.97 ID:Iau+fxUpi.net
- つーか程度にもよるな
酷くないアトピーならステロイドの方がいいと思う - 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:42:17.58 ID:eJqTHnQx0.net
- >>16
俺の場合顔の口元にアトピーが侵食してきたからステロイド使用したら全身痒くなった 朝起きたら爪の間に自分の血塗れの肉が食い込んでるのがザラだった - 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:43:21.78 ID:HfMVcmta0.net
- >>23
この一文で間違った治療法してるかアトピーじゃないってのがまるわかり - 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:44:38.28 ID:eJqTHnQx0.net
- >>27
信じないか信じるかは自由だぞ - 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:47:26.20 ID:9Jx5hjnT0.net
- >>23
ちょっとにわかには信じられないレベルなんだけど
ホントにアトピーだったのか?アレルギー反応の検査とかはしたのか? - 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:48:50.90 ID:eJqTHnQx0.net
- >>40
小学生からアトピーだよ 検査でもでてた
腕の関節部分両方とも真っ白 - 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:50:25.04 ID:9Jx5hjnT0.net
- >>43
それにしても半端ねーな
俺はステロイドで落ち着いてるし、お前さんみたいな副作用はねーわ - 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:40:26.00 ID:T2Wop2330.net
- やっぱ清潔にするの大事よ
毎日寝具を洗濯して、部屋は大掃除 - 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:40:34.77 ID:eJqTHnQx0.net
- まずアトピーの痒みを緩和させる方法
風呂にはいる時に頭に緩くシャワーの冷水を当てろ そして風呂上がりにも冷水を頭に当てろひたひたになる感じに - 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:40:53.87 ID:HfMVcmta0.net
- ステロイドやめたら原爆症のケロイド発症したから使ってる奴はやめるなよ
- 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:41:15.23 ID:bYOYqAtPO.net
- 副作用ってせいぜい毛が濃くなるとか皮膚が薄くなるとかじゃん 静注するわけじゃないんだし
ステロイドで免疫反応を押さえつつ環境の改善と保湿剤によるバリア機能の回復をするのが王道じゃないの
これだけでかなり緩快する - 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:41:44.90 ID:gJYm8BeJ0.net
- カントン包茎の治し方教えて下さい
- 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:42:29.34 ID:Iau+fxUpi.net
- >>21
セックスしたら割とマジで火星人になったりする - 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:42:05.68 ID:dDAL8VGT0.net
- もう身体に染み付きすぎて痒くなくても掻いてる俺には手遅れだな
- 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:42:26.80 ID:p5W4T6b30.net
- 俺はステロイドで治った
- 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:42:31.69 ID:HfMVcmta0.net
- 何もわかってないな
激アツ熱湯シャワーを浴びる
あ^~
一気に冷水シャワーを浴びる
あ^~
さっさと拭いて保湿クリームを塗る
これしてれば治る - 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:45:53.87 ID:ZXkvoZAq0.net
- >>26
冷水であ~^とはならなくね? - 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:43:48.00 ID:eJqTHnQx0.net
- 次にねる前に手をしばれ 誰かに縛ってもらうか ガムテープでぐるぐる巻きにしろちなみに俺は後者だ
- 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:44:55.95 ID:HfMVcmta0.net
- >>28
またありえない一文
そんなことしたら死ぬまで寝れないぞ - 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:45:52.01 ID:eJqTHnQx0.net
- >>32
個人差はあるが寝れるわ
無理を言う前に実践しろ - 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:47:14.29 ID:HfMVcmta0.net
- >>35
実践済みなんだよなあ
痒くて発狂したわ - 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:45:28.99 ID:dDAL8VGT0.net
- >>28
患部に包帯まけよ - 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:47:00.31 ID:eJqTHnQx0.net
- >>34
蒸れるだろが
あとこれは関係ないかもしれんが枕のカバーをガーゼの奴に変えたら頭の痒みは緩和した - 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:44:38.68 ID:fGDco/B90.net
- ベトネベートっていうステロイド使ってるんだけど駄目?
- 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:45:11.77 ID:eJqTHnQx0.net
- >>30
薬の名前まではわからんがステロイドは使うな副作用が尋常じゃない - 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:46:22.09 ID:HfMVcmta0.net
- >>30
ベタメタゾン吉草酸エステルか
Strongだから毎日塗りまくるのはやめとけ
酷いところにきちんと1日3回塗るだけにしとけ - 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:49:13.19 ID:HRaBiXrl0.net
- >>30
なんで抗生剤入りのやつ使ってるんだ? - 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:50:06.14 ID:fGDco/B90.net
- >>44
分からんけどよく効いたし値段も手頃だったから - 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:50:44.55 ID:HRaBiXrl0.net
- >>47
処方されてるわけじゃないのな - 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:49:23.57 ID:jRhgMcLe0.net
- >>30
ベトベトンに見えた - 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:44:55.87 ID:Ibrr0E+t0.net
- おとなしく皮膚科池
- 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:47:53.44 ID:eJqTHnQx0.net
- 確かに熱湯ぶっかけはイけるぐらい
気持ちいいがよくない感じがしたからやめたわ - 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:48:39.47 ID:UzkTfZbQ0.net
- 良スレサンクス
ステロイドの副作用についてkwsk - 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:50:38.66 ID:HfMVcmta0.net
- >>42
止めると物凄い勢いでひどくなる
下手な使い方すると皮膚が萎縮したり黒くなる
用法守ってりゃなんともないぞ - 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:50:44.55 ID:HRaBiXrl0.net
- >>42
ステロイドっていっても外用と内服では全然違うからな
- 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:51:27.26 ID:eJqTHnQx0.net
- >>42
詳しくはググってほしいが
俺的にはアトピーが悪化する - 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/26(土) 20:49:22.81 ID:HfMVcmta0.net
- 当たり前の3つ守れば治る
・薬は用法守って使う
・掻かない、痒けりゃ水でも浴びる
・保湿は神、怠るとボロボロ
- 1001:以下、名無しにかわりましてZチャンネル@VIPがお送りします: ID:zetch@vip
- 人気記事一覧
当然、地獄を見ました
朝起きると布団が砂場状態で、ザラザラしてるのが
ぜんぶ皮膚だった時は驚愕した
でも、ステロイドで抑えていた皮膚の代謝が一気に
行われたんだと思う
剥がれ落ちては新しくなりを、一日のペースでやってた
通常は28日程で入れ替わるらしい
皮膚科が悪だとは言わないが
アトピー患者は金の成る木だからね
薬漬けにされる場合もあるから気をつけて。